フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

「ろくぢ農園みたけ」のお約束


  • 厳選したブランド米を、種から自前で育苗
  • 天然の山水と低農薬農法で育てました
  • 殺虫剤を散布しません
  • 農家産直、お値打ち価格
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんにちは!
コメ農家「ろくぢ農園みたけ」です

 岐阜県可児郡御嵩町の自然豊かで静かな山間部。
 15,000坪の広大な田んぼで、こだわりいっぱいのお米を作っています。

 厳選したブランド米を、種から自前で育苗し、天然の山水と低農薬農法で丁寧に育て、最新の機器で玄米に仕立てました。

 安心・安全でおいしいお米を、ぜひご賞味ください!


「ろくぢ農園みたけ」 園主:山川健治

「ろくぢ農園みたけ」のお米が

選ばれるポイント

安心・安全なお米
1

安心・安全な野菜をこどもに食べさせたい!

園主は5人のこどものパパです。
安心な野菜をこどもに食べさせたいと100%オーガニックの野菜を作りはじめたのが、農業参入のきっかけです。
ろくぢ農園のお米は、農薬の使用量を極限まで減らし、殺虫剤を一切使用しないため、玄米のままでも安心して食べられます。
安くておいしいは大切ですが、でも、安心・安全はもっと大事という考え方が米作りを行っています。

農家直売のお値打ち価格!
2

全工程を自前で行いお値打ち価格を実現!

ろくぢ農園は米作りに必要な設備をすべて買いそろえました。
すごい設備投資でしたが、責任ある米づくりには、すべての工程を自分たちで行うことが必要だと感じたからです。
モミや苗すら買いません。前年に収穫したモミの発芽からスタートし、育苗、田植、稲刈、乾燥、脱穀、石抜、選別、袋詰、冷蔵保存、精米、そして販売まで、全て自分たちで行っています。
その結果、すべての工程を把握することで、安心、安全な米作りが可能になっただけでなく、適正価格でお米をお届けることも可能になりました。

コシヒカリ由来の美味しいお米!
3

米作りのプロフェッショナル監修の最新ブランド米!

元愛知県農業総合試験場室長で農学博士の中嶋泰則が、数あるお米の中から、コシヒカリ由来で、かつ、御嵩町の環境に最適な品種を選びました。
コシヒカリだったらどこで作っても美味しい訳じゃないんですよ。
自然豊かで静かな山間部で、厳選したブランド米を種から自前で育苗し、天然の山水と低農薬農法で丁寧に育てたこだわりいっぱいのお米だから、美味しいのは当然です!

ろくぢ農園のお米を買って社会貢献!
4

ろくぢ農園のお米を食べる=日本の米作文化を守りながら、働きづらい方に就労機会を提供できる

高齢や後継者不在などで耕作放棄地となった田んぼがたくさんあります。何百年と続いた田んぼも、数年も放っておくと、もう田んぼには戻せません。
ろくぢ農園はそういった田んぼを一つでも多く救済し、日本の豊かな田園を荒廃させないために、また、食の安全保障のため、私たちは立ち上がりました。

「ろくぢ」とは大和地方の方言で「平らな地」を意味します。
世の中には体や心にハンディキャップがあり、就業することが難しい方がたくさんいます。
そんな方に、活躍する場を提供することで、経済的自立と働く喜びを感じてもらいたいと、農業福祉連携事業として始めました。
障壁のない、誰も取り残されない、誰にも優しい助け合いの社会の実現を農業を通して目指します。

お客さまの声

もちもち感がたまりません!


ミルキークイーンを購入しています。
もちもちとした食感がたまりません!
炊き込みごはんは、おこわと間違うくらいのもちもち感です。
冷めても味が落ちないので、おにぎりも最高です。

玄米のまま食べても安心


私は玄米でいただいています。
こちらのお米は、収穫後のお米に殺虫剤を使用せず、冷蔵庫で保管されているとのことで、安心して玄米のまま食べられます。

和洋中、どんな料理にも合います!


「ヒカリ新世紀」がお気に入りです。
ほどよい硬さで、噛むと旨味が感じられます。
和洋中、どんな料理にも合います!!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

個性的な品種はどれも絶品!

「ろくぢ農園みたけ」
商品のご紹介

ザ・プレミアム
「ミルキークイーン」

コシヒカリの品種改良の過程で偶然生まれた奇跡のお米。

強風が吹くとすぐに倒れてしまうので、コシヒカリより収穫量がかなり低い超希少米です。
採算がまったく取れないので、普通の農家はまず育てません。
強い甘みと、もちもちとした粘り強い触感はやみつきになること必至です。
白飯やおにぎり、炊き込みご飯に最適。冷えても硬くなりにくいので、お弁当にも最適!
贅沢
 「ヒカリ新世紀」

コシヒカリの遺伝子を99.9%受け継ぎ、コシヒカリの味、かおり、食感をそっくりそのまま引きついだ注目の品種。コシヒカリのおいしい味がお値打ち価格で手に入ります。いつものお米をちょっぴり贅沢に替えませんか?
圧倒的な食べ応え
  「ほしじるし」

ご先祖のコシヒカリに味は近いですが、粒が大きく、すこし固めで、噛み応え・食べ応えのあるお米になっています。みんなを満腹にすること間違いなし。CoCo壱番屋など多くのお店に採用されはじめました。病気や災害に強く、たくさん収穫できるので、とってもお値打ちに提供しています。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ろくぢ農園は農家直売
お値打ち価格でご提供しています

※ 消費税はいただいておりません。

※ 発送の場合、別途送料をいただいております。

※ 30kgと10kgは玄米の状態で、5kgと2kgは精米の状態でお渡しします。

 お米は玄米の状態で保管し、食べる直前にこまめに精米するのが最高に美味しいです。
 コイン精米機で10kgあたり100円~、無洗米なら10kgあたり200円~で精米できます。

※ 玄米を精米すると、1割ぐらい目減りしますので、ご了承ください。

※ コイン精米機が近くにない方は実費で精米の代行を行いますので、お申し付けください。

※ 分付き、無洗米にも対応しますので、ご相談ください。

ご購入・お問合せ

ろくぢ農園の公式LINEをご利用ください。
LINEを利用されていない方は、公式Instagramからお願いします。
▼ ▼ ▼

なぜ私たちがコメ作りを始めたのか、お話しします。

「コメ作りは無謀だ」

私たち、実は設立してまだ4年目の新人です。意外でしたか?
設立に際して、いろんな方に相談しました。

「日本中がコメは儲からないから辞めていくのに、今から始めるなんて無謀だ。絶対やめておきなさい」と、全員に忠告されました。
それでも、どうしてもこれからはお米を作らなければならないと思い、意を決して農家になりました。その理由を聞いてください。

安心・安全のお米をこどもに食べさせたい

園主は5人のこどものパパです。

日本の農作物が世界で一番農薬と化学肥料にまみれていること、それが様々な小児アレルギーの原因と疑われていることを知り、安心な野菜をこどもに食べさせたいと100%オーガニックの野菜を作りはじめたのが、農業参入のきっかけです。

ろくぢ農園のお米は、農薬の使用量を極限まで減らし、殺虫剤を一切使用しないため、玄米のままでも安心して食べられます。

「安くておいしい」は大切。
 でも、安心・安全はもっと大事という考え方を広めたいです。

日本の米作を守りたい

高齢や後継者不在などで耕作放棄地となった田んぼは、農協が代行して営農するのが通常なのです。
けれども、立地条件や状態が悪く、採算が合わない田んぼは、農協が管理を拒否します。
そうして放置された田んぼがたくさんあります。
何百年と続いた田んぼも、数年も放っておくと、もう田んぼには戻せません。

ろくぢ農園はそういった田んぼを一つでも多く救済し、日本の豊かな田園を荒廃させないために、また、食の安全保障のため、私たちは立ち上がりました。

全工程を自前で行い、責任ある米作りを行いたい

米農家は工程の多くを外注します。
ろくぢ農園は米作りに必要な設備をすべて買いそろえました。
すごい設備投資でしたが、米づくりのすべての工程を自分たちで行うためには必要でした。

モミや苗すら買いません。

前年に収穫したモミの発芽からスタートし、育苗、田植、稲刈、乾燥、脱穀、石抜、選別、袋詰、冷蔵保存、精米、そして販売まで。

すべての工程を把握することで、安心・安全、持続可能な適正価格でお米をお届けることが可能だと考えます。

誰もが働ける優しい社会をつくりたい

「ろくぢ」とは大和地方の方言で「平らな地」を意味します。

身体や心にハンディキャップがあり、就業することが難しい方がたくさんいます。
そんな方々に、活躍する場を提供することで、経済的自立と働く喜びを感じてもらいたいと、農業福祉連携事業として始めました。

障壁のない、誰も取り残されない、誰にも優しい助け合いの社会の実現を農業を通して目指します。

「ろくぢ農園みたけ」 園主:山川健治

耕作地:岐阜県可児郡御嵩町井尻地区、前沢地区